菊やんのブログ

日記とか投資とか株主優待とか配当とか

2022年折り返し地点。

7月になりました、2022年も残すところあと半年。
配当金のピークが終えたので、一旦状況確認。

キャピタルゲイン:前半は優待株を利確して回ったのでプラス。
ただし、保有株は瀕死、というか壊滅状態。

インカムゲイン:年々配当を意識したPFになっているので前年比二桁増。
ただし、保有株は瀕死、というか破産状態。

年末に含み損株で相殺させますが、こんな時にNISAはやっかいですね。



配当金は再投資が『正』と分かっていながらも
現在は『配当金自動出金サービス』で別口座に流してます。
想定外の出金が発生した時用の口座です。

・生活用貯金
 →無職になったことを想定して1年暮らせる現金確保。

・想定外の出金用(←これ)
 →基本的に使わない現金。


想定外の出金として、2020年春にワンちゃんの手術、入院でガツンと減りましたが
その後は配当金、臨時収入等で穴埋めして、そろそろ入金を止める段階。
なので、2023年後半は今以上に福利を意識した投資を!
と思いながらも結局は
「漫画、Apple製品に充てよう」とか言ってそうですね。



あと投資信託(積立)と持株会があります。

投資信託は当然壊滅状態です、最近腐敗臭もしますが
死に急ぐように積立額を増やしています。


持株会は奨励金があるので入らない理由は無いですね。
「増えたらラッキー」な退職金代わりです。
毎月コツコツ積み立ててます。

iDeCoは少額、且つ今すぐ現金化できないのでコメント無し。
節税対策で継続です。


持株会の話に戻りますが
導入当時は「持株会ってどう?損しそうで入れない」と相談されたことがあります。
奨励金を考えれば、それだけでも入る理由になりますが
責任持てないし、個人の自由なので回答には困ったもんです。
しかも「損したくない」が全面に出ると何も言えませんね。

本当は「損したって良いじゃない、どうせクダラナイ事にお金使ってるんだから。」と言い放ってやりたいのですが
毎回(といっても3人くらいですが)、「少額でもやっとけば。」と返してます。
興味があるなら何事もチャレンジですね。

結果、持株会には入っていないようですが(笑)